人気ブログランキング | 話題のタグを見る

モバイル業界うわさを徹底解明
by m5uyhxprf9
カテゴリ
全体
未分類
以前の記事
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
<外国人編入>一部で改善 「..
at 2010-06-12 02:17
<タクシー強盗>19歳米兵に..
at 2010-06-02 04:22
「制度は順調、理念定着」 裁..
at 2010-05-27 10:55
重いクルマ…緩くなる基準 都..
at 2010-05-18 12:16
政権のきしみ、にじむメーデー..
at 2010-05-07 12:15
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


<外国人編入>一部で改善 「下学年」「留年」容認(毎日新聞)

 日本での高校進学などを目指して公立校への編入を望む定住外国人の子どもが増えていることを受け、10年度から語学力などに配慮して年齢より下の学年へ編入したり、義務教育年齢を超えた子どもの留年を認めた自治体・学校がある。一方で、文部科学省が5月にまとめた外国人の子どもの教育に関する基本方針で下学年編入を認めることを再確認したにもかかわらず、受け入れ態勢への不安などから慎重姿勢を変えない自治体も多い。同省は「他の自治体にも柔軟な対応をお願いしたい」と呼びかけている。【中村かさね】

 同省は09年春、経済危機に伴う外国人の子どもの緊急支援プランを発表。プランの一環で下学年編入を認める通知を各都道府県教育委員会へ送った。これに対し岐阜県教委は「日本人との不公平感を生む」などとして逆に年齢相当の学年へ編入するよう市町村に通知したが、同11月に方針転換を決定。「国が認めている以上は従うべきだ」と市町村に再通知した。

 これを受け、同県可児市の中学校は今春、外国人生徒1人を年齢より下の学年に受け入れた。生徒の本当の年齢は日本人の同級生には伝えていない。市教委の担当者は「現場の対応は学校長の判断に任せている」と話す。

 また愛知県豊田市教委によると、市内の中学校では今春、フィリピンと中国から09年度に来日した3年の男子2人の留年を認めた。2人は卒業と進学を望んでいたが、日本語の読み書きができず授業の理解も難しかったため、留年を学校に願い出たという。市教委は「学校長の判断によるもので、市も判断を支持した」としている。

 同市では08年度、ブラジル人の男女2人が在籍可能な期間の短いことを理由に公立中への転入を断られたり、卒業資格を得られないまま退学となった。2人は市内のNPO法人で学びながら中学卒業程度認定試験に挑み、1人は合格して今春、高校進学も果たしたが、1人は不合格となり勉強を続けている。

 文科省は5月、下学年編入を認める方針を再確認したほか、義務教育年齢を超えた子どもも中学に編入できるようにするなどの支援策をまとめた。だが、子どもを受け入れる自治体・学校側への支援策は示していない。このため「文科省の具体的な動きを見てから判断する」(三重県四日市市)、「予算上の措置があれば現場はありがたいが、現段階では現場の負担がどの程度になるかが不透明」(群馬県伊勢崎市)と慎重な自治体もある。

 同省国際教育課の担当者は「自治体にどんな支援ができるか今後検討する。強制はできないので最終的には各自治体の判断となるが、個々の事情に応じて柔軟に対応してほしい」と話している。

 ◇下学年編入と教育機会の格差

 08年秋以来の経済危機で学費の高い外国人学校に通えなくなった子どもが急増したのをきっかけに、公立校への編入希望に対する対応が自治体や学校によって異なり、進学や教育の機会に格差が生じている現状が浮かんだ。毎日新聞が外国人の多い全国28市町を対象に行ったアンケート(09年11月)では、語学力や編入時期に配慮して年齢より下の学年へ編入したことがあるのは9市にとどまり、13市町は今後もしないと回答した。

大阪で鉄道乱れ影響13万人超 信号不具合や人身事故連続(産経新聞)
矢ジカ男、神鹿を撃ち死なせた罪認める 文化財保護法違反で初公判(産経新聞)
中国電力、社長報酬全額カット3カ月=島根原発の点検不備で―役員15人全員処分(時事通信)
桂歌丸さん 肺疾患予防検討会の委員に(毎日新聞)
プロも驚く“100億円上場詐欺”…背後にブランド証券の威光も(産経新聞)
# by m5uyhxprf9 | 2010-06-12 02:17

<タクシー強盗>19歳米兵に懲役3〜4年の実刑 那覇地裁(毎日新聞)

 那覇市のタクシー強盗事件で強盗傷害罪などに問われた在沖縄米海兵隊1等兵の少年(19)に対する裁判員裁判で、那覇地裁は27日、懲役3〜4年(求刑・4〜6年)の不定期刑を言い渡した。鈴木秀行裁判長は「強盗をして行動力などを上官にアピールすれば、希望通り異動することができると思いこんだ」と述べた。

 判決によると、少年は09年8月1日夜、那覇市内の路上で、乗っていたタクシーの男性運転手の首にナイフを突きつけ、2万1000円と100ドルの入ったバッグや釣り銭箱を奪った。運転手は首などに軽傷。【徳野仁子】

【関連ニュース】
タクシー火災:車内に男性遺体 56歳運転手か 神奈川
タクシー強盗:銀行の2副支店長を逮捕 兵庫県警
平塚タクシー強殺:駅乗車の客が事件に関与疑い
強殺:タクシー運転手、発見現場近くで殺害か GPS一致
タクシー運転手殺害:遺体両腕に争った?傷複数 神奈川

巡査長が児童買春容疑=書類送検、15歳少女と―神奈川県警(時事通信)
交通事故 保育園のワゴン車が衝突 園児ら10人病院へ(毎日新聞)
PSP「モンハン ポータブル 3rd」、2010年末発売決定!
両陛下 迎賓館を視察 皇太子さまや秋篠宮ご一家も同行(毎日新聞)
「小沢氏に見限られた」不仲説、首相は否定(読売新聞)
# by m5uyhxprf9 | 2010-06-02 04:22

「制度は順調、理念定着」 裁判員制度1年で千葉法相(産経新聞)

 裁判員制度のスタートから1年を迎えた21日、千葉景子法相は閣議後の記者会見で、「制度は順調に実施されており、理念が定着しつつある。裁判員を務めた多くの国民が積極的、真摯(しんし)に取り組んだ」などと評価した。

 その上で、これからの見通しを「複雑、困難な事件の審理が始まる」と指摘。「実際に裁判員を務められた方の経験を共有していくことが大事。参加しやすい環境整備についても対応したい」と述べた。

 今後の課題については、「女性が被害者となった性犯罪を裁判員裁判の対象から除外するべきだという意見や、裁判員の生活面での負担が解消されていないという指摘がある」などとし、「検証して、対処していく」と語った。

【関連記事】
裁判員制度施行1年 「職務意識の高さに感動」 大阪で裁判官が意見交換
薬物犯罪、目立つ地域格差 国際空港を管内に抱える地裁に起訴集中
娘の点滴に水道水混入 母親に懲役10年判決
裁判員最終評議〜判決 重い経験、共有が大切
西淀川虐待死 母親の裁判員初公判、7月12日
中国が優等生路線に?

移送のアホウドリが巣立ち=小笠原・聟島(時事通信)
元裁判所職員を取り調べ 非弁活動容疑で大阪地検(産経新聞)
雑記帳 伊達政宗から18代目の当主 新茶初摘みに挑戦(毎日新聞)
中山元外相参院選出馬へ きょう自民離党(産経新聞)
<訃報>岩崎巴人さん92歳=日本画家(毎日新聞)
# by m5uyhxprf9 | 2010-05-27 10:55

重いクルマ…緩くなる基準 都「低燃費認定に抜け道」(産経新聞)

 ■重量かさ上げ“お引っ越し”

 燃費基準を達成した自動車を、国が「燃費基準達成車(低燃費車)」として認定する制度について東京都が“抜け道”の存在を指摘している。国の基準は自動車の重量が重くなるほど緩くなるため、本来は基準を満たさない車にパワーシートなどを搭載し、重量をかさ上げした“見せかけ”の達成車があるためだ。『お引っ越し』という業界用語まである。都では、より厳密な基準を設けることを国に働きかけることにしている。

 国は省エネ法で定めた燃費基準をクリアした自動車を「低燃費車」と規定。該当車には緑色のステッカーを与え、公的なお墨付きを与えている。お墨付きを得ることは、エコカー減税などの優遇策を受けるための前提基準ともなっている。

 「この基準設定に自動車業界用語で『お引っ越し』と呼ばれる抜け穴がある」というのは都の担当者。国の燃費基準値は「重い車=燃費が悪い」という理由から、車の重量区分に応じて設定されている。担当者は「重量区分が階段状に設定されている点に問題がある」と指摘する。

 例えば「平成22年度燃費基準」では、一般乗用車を重量に応じて9区分に分類。重量が703キロ未満の車ではガソリン1リットル当たりの走行距離が21・2キロ。703キロ以上828キロ未満では同18・8キロで燃費基準を達成する。

 わずかな重量差で基準値が変わるため、本来なら基準値を満たさない車でもパワーシートやサンルーフといったオプションを追加してかさ上げするケースがあるという。「燃費は悪くなる一方なのに、なぜか制度上の環境性能は上がり続け、いつの間にか低燃費車の区分に“お引っ越し”。あげくにエコカーとして減税が適用される不思議な現象が起きている」(都担当者)

 都の指摘はそれだけにとどまらない。エアコンやカーナビなどの電装品は現代車の必需品。ところが国の燃費制度ではこれら電装品を除外した車単体での燃費基準を採用している。都では「メーカーが電装品の省エネ化を図るインセンティブに欠ける」と指摘。電装品の消費エネルギーを含めた基準値を定めるように国に求める方針だ。

 これに対して、国土交通省は「区分を細分化すると燃費試験に膨大なコストがかかる」と説明している。

 都が厳格な基準作りを国に求めることには、都内で自動車から排出される二酸化炭素(CO2)排出量が、都内のCO2総排出量5578万トン(19年度)の4分の1におよんでいるという事情がある。

 都では「制度を決めるのは国で、自治体ではどうにもならない。国の基準の抜け穴を指摘して改善を促したい」と、国が来春にもまとめることにしている新燃費基準の設定に都の考えを反映させたい考えだ。(宮原啓彰)

<普天間移設>平野官房長官、徳之島町議と意見交換へ(毎日新聞)
<パロマ中毒事故>対象製品所有者らに注意 消費者庁(毎日新聞)
<淀川女性遺体>被害者周辺の白い車を押収、検証…大阪府警(毎日新聞)
首相発言「実現強く望む」 普天間問題で福島氏(産経新聞)
刃物で襲われ女性負傷=顔見知りか、男逃走−大阪府警(時事通信)
# by m5uyhxprf9 | 2010-05-18 12:16

政権のきしみ、にじむメーデー(産経新聞)

 ■首相「時計の針戻さぬ」 福島氏「基地造らせない」

 鳩山由紀夫首相は29日、東京・代々木公園で開かれた連合のメーデー中央大会に出席し、「時計の針を逆に戻そうという力が徐々に強まっているが、私たちは時計の針を正しくもっと進めていかなければならない」と政権交代の意義を重ねて強調した。「逆に戻す力」が何かは説明しなかったが、首相はメディア不信を強めており、政権批判をバックラッシュ(反動)だと受け取っているようだ。

 現職首相の出席は平成13年の小泉純一郎氏以来9年ぶり。首相は自らの資金管理団体の偽装献金事件には「私自身の不徳もおわびする」と一言触れただけ。「安心な日本を見いだしていけるのが新政権だと信頼してもらえるように細心の努力を誓う」と語った。

 連合の古賀伸明会長は「参院選勝利に向け、一丸となり最大限の力を発揮したい」と支援を約束したが、「政権は非常に厳しい局面を迎えている。国民の政権・党運営への指摘に真摯(しんし)に耳を傾けてほしい」と苦言を付け加えた。

 社民党の福島瑞穂党首は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題について「鳩山内閣のもとで沖縄県民の負担を軽減する。社民党は渾身(こんしん)の力を込めて頑張る」と強調し、同県名護市辺野古沖に滑走路を建設する政府案を牽制(けんせい)した。福島氏は連立離脱について記者団に「今は辺野古に基地を造らせないために全力を挙げる時だ。それを言う段階ではない」と言葉を濁したが、首相が目指す与党、米国、沖縄県民の3者が納得する決着はもはや望めそうにない。

 民主党の小沢一郎幹事長は出席要請を「行かない」と断り、姿を見せなかった。東京第5検察審査会が小沢氏を起訴相当と議決したことはなお暗い影を落とす。首相は「メーデー、万歳!」と気勢を上げたが、政権のきしみを浮き立たせる大会となった。

【関連記事】
鳩山首相が6位? タイム誌「最も影響力のある指導者」
内閣支持率20%、「小沢辞任を」83% 共同調査
ようやく移転先の説得に本腰 首相の「後手」で決着は絶望的
出来レースだった「郵政見直し」 40万の郵政票狙い
永田町なうIII ニコ動ユーザー「首相辞職すべき」9割
「裸の王様」次に座るのは…

粉もん新定番? うどんギョーザ 高槻で人気(産経新聞)
俳優の八嶋智人が追突事故、前方不注意が原因か(産経新聞)
<口蹄疫>人、車両での伝播の可能性示す…専門家委委員長(毎日新聞)
【私も言いたい】高校無償化 「法律は修正すべきだ」8割(産経新聞)
首相動静(5月2日)(時事通信)
# by m5uyhxprf9 | 2010-05-07 12:15